まさやんのアナリスト目線で市場を分析するブログ

米国の税制改革法案が上院でも可決されて、
30年ぶりの大型減税が進んでいることを好感してか、NYダウは24,000ドルへ到達。

NYダウMA5,MA25,MA75

移動平均は、
[短期(5日)、中期(25日)、長期(75日)]と上からきれいに並んで、
強気の上昇トレンド気配がまた漂い始めている感じですね。

日本株も、新興のジャスダックインデックス/東証マザーズ指数は下げ渋り、中大型の日経平均/TOPIXは下げてもすぐ切り返してきており、どちらも底堅い雰囲気を醸してますね。

そして日本株の4指数を見てみると、
こちらも揃って移動平均は
[短期(5日)、中期(25日)、長期(75日)]と上からきれいに並んでいる状態。
強気サイン(?)でジワジワ上げていくか注目ですね。

2017年も師走突入で数えるところ、はや残り20営業日。
来年に向けて運用方針や資金管理ルールの見直し、売買ルール補強や改良など、色々と準備を進めていきたいですね。

P.S.
12/2(土)は株システムトレード実践セミナーを東京で開催。

IMG_0869

セミナーの合間にも多くの方からご質問を頂き、
株システムトレードへの関心の高さが感じられ、充実した1日となりました。
ご参加頂いた方々、どうもありがとうございました!


NYダウは、
最高値へトライする位置にまた近付いてますね。

20171126NYダウ直近チャート


日本株も
日経平均は横ばいですが、

20171126NK225直近チャート


新興市場は
狼煙が上がったような陽線を続出。

<JASDAQ>
20171126JQ直近チャート

<東証マザーズ指数>
20171126東M直近チャート

年末に向けて上昇勢いが強まるか注目ですね!


実は1950年から2017年の
「日経平均 月間騰落率平均」では、

月単位の平均騰落率

時期アノマリーの統計的に、
11月から春先にかけて有利な傾向があるようです。
(今月はこれまでの11月平均+1.23%に対し、11/24時点で+2.45%)

1年を通して見ると、
毎年この時期は、株を始めるにはもってこいの旬の時期とも言えます。
自らの資産運用、始めるにも見直すにもアクティブに動くと実りが大きそうですね。


P.S.
「株を始めてみたい」
「システムトレードを学びたい」
「裁量で取引してるけど、システムトレードを始めてみたい」

そんな方にはもってこいの「初めての株システムトレード実践セミナー」を開催します!

20171202semit_logo

ちょっとした好奇心から、
あなたの投資スタイルに新たな風が吹き込むかも!?

20170930セミナーの様子
(前回9/30セミナーの様子です)

毎回大好評の人気セミナーです!
お申込みはどうぞお早めに!


日経平均は11/17(金)寄りから反発するも、引けにかけて失速。
日米ともに1本調子の上げが変調気味で、ここから揉み合ってくるかといった気配ですね。

<日経平均>
直近チャート_日経平均

<NYダウ>
直近チャート_NYダウ


日経平均のボラティリティは、
例えば[ヒストリカルボラティリティ(25日,25日)]でみると、
上値の抵抗線をブレイクアウトしてきた局面ですね。

ヒストリカルボラティリティ25日ブレイクアウト

2016年からおよそ1年半の間、ボラティリティは縮小してきましたが、

「いよいよダイナミックに動き出す?」

年末に向けて、コツコツと粘り強く仕掛けていきたいですね。


P.S.
わかりやすいタイトルの保険に関するkindle本。
面白そうだったので、おさらいの感覚で読破。

生命保険月5000円だけ

どんな家庭でも 生命保険料は月5000円だけ Kindle版
著者:藤井泰輔 氏

国の健康保険はいろいろ充実しているので、都道府県民共済コープ共済を活用して、必要最小限に掛け捨て保険で備えておくというのは、やはり費用対効果が高いということを再認識です。
そうすると、「10年で324万円」をコツコツ蓄えた分はシステムトレードで積極運用も可能ですねw
ITの普及で世の中に金融情報も充実してきて、本格的に自分で資産運用するスタイルも着実に広まりつつあるのではと感じますね。


このページのトップヘ